“日本を元気に!”という想いから新曲「エブリデイ・アイシタイ」を引っ提げ、12月より47都道府県全てにエールを届けにいくCUBERS。グループとしての活躍のみならず、個々でも精力的に活動する彼らの今を取材した。
TEXT : 中村 祐太
-- まずは新曲「エブリデイ・アイシタイ」の推しポイントから教えて頂けますでしょうか
【末吉9太郎】
ワクワクするし、“THE CUBERS”を感じられるし、なにより明るい未来を見せてくれる楽曲になっています。
【TAKA】
メロディがキャッチーでどこのフレーズを切り取っても耳に残る、そこが推しポイントです!
【春斗】
『エールCUBERS』という全国のみなさんに元気を届けに行く企画のテーマソングで、とにかく飛び跳ねたくなるような曲になりました。特に“西も東も飛び回ってさ”という歌詞には僕たち自身の“早く色んなところでライブしたい!”という気持ちが込められています。
【優】
今回の曲はコーラスが多いので、そっちの声もよく聴いてみるとまた違う楽しみ方ができると思います。
【綾介】
とにかく明るくて元気になれる曲です。歌詞が僕たち自身の気持ちともリンクしているので、毎日これを聴いて僕たちを感じてくれたら嬉しいです。
-- メンバーの皆さんが毎日愛したい、または愛してるものは何かありますか?
【末吉9太郎】 “TikTokのおすすめに流れてくるゴールデン・レトリバーの子犬”
めちゃめちゃ可愛いです。
【TAKA】 “布団に入る時間”
【春斗】 “犬や猫の動画”
毎日TikTokで見ているのですが、手に顎を乗せたり顔にスリスリしてきたりする動画に癒されています。
【優】 “深夜ラジオを毎日家で流すこと”
オールナイトニッポンかジャンクをいつも聴いています。
【綾介】 “愛用している自転車”
毎日乗っていて、もうこれがないと家から出られません。
-- 12月よりメンバーそれぞれが47都道府県を回る『エールCUBERS』が始まります。こちらの企画の趣旨や意気込みなど、お聞かせください!
【末吉9太郎】
ファンの方とお会いする機会がやっぱりまだまだ少ないなと感じていましたし、なかなか遠出ができない方や地方で待っていてくれている方もいるので、その方達にもなんとか会いに行けないかと考え、5人で分担して全国47都道府県を周ることにしました!!全国の皆さんに会えるのがとっても楽しみです!!
【TAKA】
『エールCUBERS』ということで、日本全国にエールを届けるために色んな場所に行かせていただきます。応援してくださる皆さんにエールを届けるため会いに行くのもそうですし、それぞれの地を盛り上げたり、良さを知ってPRできたらと思っています。
【春斗】
普段なかなか会えない方だったり、このコロナ禍に知ってくれたけど自粛で会えなかったという方達とも会えるのが凄く楽しみです!
ちょっと旅行気分で各地の食べ物や有名なものをたくさんPRしたいと思います!
【優】
47都道府県全てに行くのはなかなかできないことなので、一ヶ所一ヶ所大切に行きたいと思います。
【綾介】
コロナ禍で今まで地方へ行けなかったり、ライブ自体もなかなか出来ない状況が続きましたが、やっと全国の皆さんに会いに行けることになりました。まだ会えたことのないファンの皆さんにも会えることがとても楽しみです。
-- 2021年もまもなく終わりを迎えようとしています。ズバリ今年を漢字一文字で表すとするなら何だったでしょうか?その理由も含めて教えてください
【末吉9太郎】 “圧”
昨年末にリーダーになって今年から本格的にリーダーの仕事が始まったというのと、今年初めてセンターに立たせて頂きました。1人での仕事も初めての事が多くて、仕事の面でも変化が多かった中で凄く色んなプレッシャーを感じる1年だったなと思います。もちろん良い意味で(笑)まあでもその分情緒も不安定な1年でしたね(照)
【TAKA】 “返”
年初めはなにかとイベントや公演中止が相次いでしまいましたが、年末はありがたい事に色々と活動ができて巻き”返”しを図れているような感じもありますし、そんな中でも変わらず僕たちの事を待っていて応援してくれる皆さんへ恩“返”しすべき1年間だったなと思います。
【春斗】 “改”
思い通りにライブが出来ない日が続きましたが、今年もありがたいことに色んな企画をさせて頂きました!ですが、やはりいつも応援してくれるファンの皆さんの大切さを改めて感じた年だなと思いました。
【優】 “共”
今年のCUBERSは色々とコラボをさせていただく企画が多かったと思います。
なので“共に”ということでこの漢字を選びました。
【綾介】 "備"
まだまだ感染対策が必要ではありますが少しずつ収束に向かっている中で、これから始まるであろうイベントやライブに向けて準備の一年だったと思います。来年はこの"備え"を爆発させたいです。
-- 最後は来年、2022年に向けての抱負をお願い致します
【末吉9太郎】
来年はもっともっと攻めていきたいですね。グループとしても個人としても。楽しいな、面白いなと感じるものを沢山お届けしていきたいです!!
【TAKA】
個人の仕事としては年初から舞台出演が3本連続で続くので、それを全うできれば個人的にも2022年を勢いづけられると思いますし、グループにもいい流れを持っていくことができると思っています。まずいいスタートを切ることを2022年の第一の目標にしていきます。
【春斗】
来年はコロナウイルスが完全に終息してほしいという願いを込めて、様々な土地でフェスやライブをやりたいです!
【優】
来年は有観客でたくさんライブがしたいです。
今年あまりできなかった分、たくさんライブができるような状況になって欲しいです。
【綾介】
世の中の状況も少しずつ変わってきて、段々とライブやイベントが出来るようになってきていると思うので、長く続いて溜まっていた我慢の気持ちを思う存分爆発させる年にしたいと思います。