有線放送をはじめ、キャンシステムの音楽放送の各チャンネルで今流れている楽曲を表示します。
下の設定で表示するチャンネルを変更できます。
サービスをお選び下さい
地域をお選び下さい
プランをお選び下さい
プランをお選び下さい
※メンテナンス時等、実際の放送楽曲と異なる場合があります。
※一部対応していないCHがあります。
是枝裕和
1962年、東京生まれ。87年に早稲田大学第一文学部文芸学科卒業後、テレビマンユニオンに参加。主なTV作品に、「しかし…」(91/CX/ギャラクシー賞優秀作品賞)、「もう一つの教育~伊那小学校春組の記録~」(91/CX/ATP賞優秀賞)などがある。95年、初監督した映画『幻の光』がヴェネツィア国際映画祭で金のオゼッラ賞等を受賞。続く『ワンダフルライフ』(98)は、世界30ヶ国、全米200館で公開される。2004年の『誰も知らない』では、主演を務めた柳楽優弥がカンヌ国際映画祭にて映画祭史上最年少の最優秀男優賞を受賞。その後『花よりもなほ』(06)、ブルーリボン賞監督賞を受賞した『歩いても 歩いても』(08)、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品された『空気人形』(09)を手掛ける。2011年、『奇跡』が、サンセバスチャン国際映画祭最優秀脚本賞受賞。2012年、初の連続ドラマ『ゴーイング マイ ホーム』(KTV・CX)で脚本・演出・編集を手掛ける。2013年、福山雅治を主演に迎えた『そして父になる』が大絶賛され、カンヌ国際映画祭審査員賞他、国内外の数々の賞に輝き大ヒットを記録した。2014年に独立し、制作者集団「分福」を立ち上げた。
菅野よう子
作曲家/編曲家/プロデューサー
SMAP、今井美樹、小泉今日子、YUKIといったアーティスト達への楽曲提供/プロデュースワークを手がける。CM音楽では98年CM音楽賞の最高峰とも言える三木鶏郎広告音楽賞を受賞。他にもJAM広告音楽競技会最優秀賞、ACC優秀賞など数々の賞を受けている。映像作品では、第13回日本ゴールドディスク大賞を受賞した『COWBOY BEEBOP 天国の扉』(01)をはじめ、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(02)などのアニメーションから、『下妻物語』(04)、『ハチミツとクローバー』(06)、『ごちそうさん』(13/NHK)などの実写映画やドラマまで幅広く手掛け、世界中にファンを獲得している。2012年には東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を作曲。「第63回紅白歌合戦」に出演し、審査員も務めている。
海街diary オフィシャルサイト:
http://umimachi.gaga.ne.jp
ビクターエンタテインメント オフィシャルサイト:
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VEATP-32708.html
『海街イメージコンピレーション』に収録されたKiroro「帰る場所」、つじあやの「忘れないで」、風味堂「泣きたくなる夜に」、藤巻亮太「旅立ちの日」の電話リクエストお待ちしています!!
★リクエスト
(CAN有線:B-1ch)
⇒有線放送キャンシステム番組案内サイト
※有線chは地域により異なる場合がございます。