Music Lounge
ニュース一覧

HMV STORE RANKING TOP 10
CANSYSTEM ON AIR CHART
リクエストチャート
有線リクエストチャート!
邦楽1-50位
邦楽51-100位
邦楽101-150位
洋楽1-50位
JPOPお問合せチャート
演歌お問合せチャート
有線ランキング

最新 New Can Magazine

Link
CANSYSTEM
CAN-TOWN
業界騒然、アニソン界の“黒船”ついに来航 !?衝撃の“青い目のアニソン・シンガー” HIMEKAが登場!「第2回全国アニソングランプリ」の覇者はなんとカナダからやってきた“青い目”の女の子だった!
HIMEKA (ヒメカ)HIMEKA (ヒメカ)
PICK UP DISC!
昨年、夏に開催された「第2回全日本アニソングランプリ」にて、応募総数3186人の中、予選を勝ち抜いて全国の頂点に立ったのは、カナダからワーキング・ホリデーのビザで来日したばかりの“青い目”の外国人シンガー、HIMEKAだった!彼女のジャパニーズ・ドリームはここからスタートしたのです!

「第2回全日本アニソングランプリ」での群を抜くステージ度胸と歌唱力に加え、衝撃的だったのは、水木一郎氏(歌手/アニソン界の“アニキ”)はじめとするアニメ業界のプロ10人の審査員全員が度肝を抜かれた、彼女の“日本語詞の完璧な発音と表現力”だった。結果、他のシンガーを圧倒する高得点でのぶっちぎりの優勝を飾ったのだった・・・そのシンガーとしての資質は、記念すべきデビュー曲「明日へのキズナ」をプロデュースした常田真太郎氏(スキマスイッチ)も舌を巻くほど。日本滞在1年未満のカナダからやってきた女の子が秘めた恐るべきポテンシャルに、アニメ業界を超えて各メディアが大注目しています!
*「明日へのキズナ」は現在、TV放送されているアニメ 『戦場のヴァルキュリア』の主題歌として紹介されています。

HIMEKA 『明日へのキズナ』本作『明日へのキズナ』の収録曲を試聴するならコチラ!
http://www.himeka.info

HIMEKA 『明日へのキズナ』
2009年5月27日/SICL-215/\1,260(税込)

HMV
〈CD収録曲〉
01. 明日へのキズナ 
02. さよならソリティア *TVアニメ「クロノクルセイド」主題歌のカヴァー
03. 明日へのキズナ〜Instrumental〜

PROFILE
HIMEKA (ヒメカ)
HIMEKA (ヒメカ)母国語がフランス語となるカナダのケベック州出身。12歳の頃、ディズニー・アニメに衝撃を受けて、その内容が知りたいと独自に英語を学び始める(英語でのテレビ放映だったため)。13歳の頃、独自の世界観を持ったオリジナル・ストーリーを書き始める。その中で、「HIMEKA」へとつながるキャラクターが誕生。15歳の頃には英語が上達し始め、さらに自分の世界が広がる。その頃、運命的な出会いと言うべき、アニメが放映される。『美少女戦士セーラームーン』である。ディズニー・アニメで好きになったプリンセスと、従来より、好きだった“月”というキーワードが重なるアニメに深い感銘を受け、日本に興味を持ち始める。16歳の頃、友人たちと日本語の辞書を手に、セーラームーンのカードの日本語を調べ始めひらがな、カタカナなどを覚えていく。時を同じくして、『赤鼻のトナカイ』の日本語歌詞を知り、更に興味を深めていく。日本語を知ることは、まるで暗号を解くようで、彼女にとって面白い出来事だった。『不思議遊戯』のキャラクター・ソングのCDを購入。その後、CDやアニメの吹き替え版から日本語の発音、読み方を学ぶ。遠く離れたケベックに住みながら、日本のアニメーションに興味を抱き続け、独学で日本語を学び、アニメ主題歌やキャラクター・ソングなどを歌うことで、日本という国に想いを馳せるようになる。やがて必然のように「日本でアニメソングの歌手になりたい!」という夢を持つようになる。2008年3月、ワーキング・ホリデーのビザを取得し来日を果たした彼女は、インターネットで偶然見つけた「第2回全日本アニソングランプリ」(主催:(株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン)に応募する。応募総数3186人の中、全国5大都市の地方大会を勝ち抜き、決勝大会では、審査員の度肝を抜くその圧倒的な歌唱力と日本語詞の表現力で見事優勝を飾った。

http://www.himeka.info
ON AIR CHANNEL
HIMEKAのナンバー「明日へのキズナ」を電話リクエストするなら、こちらのチャンネル!
★リクエスト・ポピュラー (CAN有線:B-3ch)

有線放送キャンシステム番組案内サイト


ページトップ▲
有線放送の各種番組表 | 個人情報の保護について | お問い合わせ
(c) Copyright 2009CANSYSTEM. Co.,ltd. All Right Reserved.