Music Lounge
ニュース一覧

リクエストチャート
有線リクエストチャート!
邦楽1-50位
邦楽51-100位
邦楽101-150位
洋楽1-50位
JPOPお問合せチャート
演歌お問合せチャート
有線ランキング

最新 New Can Magazine

Link
CANSYSTEM
CAN-TOWN
東京コレクション〜パリコレクションなどのファッションショーや、有名アパレルブランドのパーティー、CMの音楽ディレクションなど幅広い分野で活動するアーティスト、Kenichiro Nishiharaによるニュー・アルバムがリリース!ミックスは日本を代表する HIPHOPエンジニアでありメジャー音源も手がける D.O.I!
Kenichiro Nishihara (西原 健一郎)Kenichiro Nishihara (西原 健一郎)
PICK UP DISC

Kenichiro Nishihara『Humming Jazz』Kenichiro Nishihara 『Humming Jazz』
発売中/UPRC-001/¥2,625(税込)
 

〈CD収録曲〉
01. Nebulosa
ヒップホップのサンプリングネタとしても知られる、Tenorio Jr.の超名曲カバー。オリジナルの持つ極美なピアノのメロディー・ラインを忠実に再現しながらも、ヴィブラフォンと豪快なオルガン 、リズムのグルーヴなど、アレンジは秀逸!
*既に先行 7inchシングル としてファーストリリース。発売後 わずか 2週間で1000枚を完売という大ヒットを記録。

02. Heart feat. Substantial
情景的なピアノの旋律、哀愁感 をおびたフックのサックスのコラージュ、アップテンポなドラミング、そして Substantialのハートウォームなライミングが素晴らしくフィットし心を揺さぶるダンサンブルなナンバー。ジャンルの壁を越え幅広いリスナーにアピールできるエレメンツが詰まっている。*セカンドシングルとしてリリース。

03. Rain Falls feat. Kissey Asplund
ハウスミュージックのレジェンド、Frankie Knucklesの名曲をカバー。次世代のErykah Baduと詠われる歌姫、Kissey Asplundのキュートな中に艶のある歌声と折り重なるコーラスワーク、光沢をおびたようなピアノの旋律は実にポップでキャッ
チー。とにかく心地よく響き渡るナンバー。

04. From Time To Time feat. Gregg Green
Jose Jamesを彷彿とさせるような Gregg Greenのメロディアスなコーラス と印象的なフック、軽やかなライムデリバリー。ムーディーなサックスを背景にヨーロピアンテイストでエレガントなピアノ のリフがスピリチュアルなスイングを魅せるナンバー。

05. Childhood Interlude
幼少期に舞い戻されたかのような淡く幻想的なピアノの旋律 と子供たちのはしゃぎ声が Hip Hopのビートを背景に表現されたインタールード。

06. Consider My Love feat. Pismo
美しくも切なく儚いメロディラインが力強くドラマディックに展開していくトラックに、Pismoの甘味溢れるソウルフルで色鮮やかな歌声と青春時代を歌ったライミングがのる。フックの新鮮なコーラスパートは Jazzy HioHopにはなかった斬新さで、ア
ルバム中盤のピークになっている。

07. Life Is Like a Samba feat. Monica Vasconcelos
ダンスミュージック・シーンの ブラジリアンクラシックス、Dave Benoitの同曲をカバー。可愛気をもちながらもどこか癖のある歌声はちょっと病み付きに。歌姫、Monica Vasconcelosの持ち味を活かしながらオリジナルを忠実に再現。軽快なサンバ
ビートとギター・ソロが彩りを添えている。

08. Life’ s a Deak Of Heart feat. Gregg Green
グルーヴィーでアーシーな ハモンドオルガン のメロディと、エモーショナルなギターフレーズがループされるビートと Gregg Greenの渋みのきいたポエトリーなフロウ が見事にマッチングしたスモーキーなナンバー。

09. Step Out
思わず心が弾んでしまうような心温まるポップなピアノのメロディラインと 2拍子の躍動するビートが癖になるインスト曲。

10. Willing feat. Alison Crocket
今現在もフロアを揺るがすソウル〜Jazzファンに人気の Gil Scottの隠れた名曲とされる、あの Aliveのアルバムにも収録された 同曲をカバー。抜群の疾走感溢れるドラム、壮快なギター、そして歌姫、Alison Crocketが力強くエモーショナルに歌い上げる。まさにクールと呼ぶに相応しいジャズナンバー。

11. Slip Away
Pat methenyの同曲は、ダンスシーンではクラシックスとして名高く、サンプリングのネタとしても有名。古くはTimmy Thomas、そして Moodymanを彷彿とさせる質感のビートボックスに 暖かみあるフェンダーローズとスキャット アレンジをブレンドして、柔らかく奥行きのあるアレンジに。

12. Step Fimly Slowly
疾走感溢れるドラム とともに壮大に響き渡る 躍動感に満ちたギター フレーズが紡ぎだすメロディアスな旋律、折り重なるピアノ の豪快に響き絡まるフルートが郷愁の余韻を残しアルバムのラストを飾る。ハウスファンにも訴えかけるディープでスピリチュアル なナンバー。

Humming Jazzイメージ映像
http://jp.youtube.com/watch?v=Ed_r5pR47t8
PROFILE

Kenichiro Nishihara (西原 健一郎)Kenichiro Nishihara (西原 健一郎)
96年よりファッションショーの選曲を始め、以降東京コレクション パリコレクションなど国内外にて多岐にわたるショーやイベントで音楽ディレクションを担当し現在に至る。ウェブサイトや CMなどの音楽制作や、サウンドインスタレーション、公共の報知音や環境音等の制作・プロデュースなど様々な分野に音や音楽を提案提供している。オリジナル音源としては Kai Alceとのスプリット 12インチシングルや Endless Moon名義の 2枚のアルバム、ファッションブランド YAB-YUMからソロミニアルバムなどをリリース。2007年アンプライベート株式会社を設立し、2008年自社レーベルよりリリースした7インチシングル「Nebulosa」に続き、初のソロフルアルバム「Humming Jazz」を発表した。

西原 健一郎 @ Myspace
http://www.myspace.com/kenichironishihara

ON AIR CHANNEL
Kenichiro Nishiharaのナンバーをチェックするならこちらのチャンネル!
電話リクエストも受け付けています。

★HIP HOP( CAN有線 E-14ch/SPACE DiVA-215ch )
★アダルト・コンテンポラリー ( CAN有線:B-08ch/SPACE DiVA:305ch)
★リクエスト・ポピュラー (CAN有線:B-3ch)

有線放送キャンシステム番組案内サイト


ページトップ▲
有線放送の各種番組表 | 個人情報の保護について | お問い合わせ
(c) Copyright 2009CANSYSTEM. Co.,ltd. All Right Reserved.