本作ではオルゴンのファニー・フランクリンが歌う「Here
And Now」と「Beautiful People」、レディ・アルマが歌う「That Music」では、ライヴ・フィーリング溢れるジャズ・ファンク/ブギーで、福富自身がベースを演奏。彼が渋谷のザ・ルームで行うパーティー『The
Crossing』では、ハウスやテクノに混じって生演奏のジャズやブギーなどもプレイしており、そうしたDJ活動が制作にもフィードバックされている。ハウス系ではディープ・テックが多く、マーシャル・ジェファーソンのクラシック「Open
Our Eyes」をカバーし、同曲のパート2ではジャーマン・プログレに通じるミニマルなサウンドをクリエイトしている。
その他、ライヒ的なミニマル空間に3拍子を持ち込んだ「The Empty Set」、ディープ・ハウスに福富流フリー・ジャズ感覚を持ち込んだ「Nesting」など、他の誰にも真似ができないオリジナリティ溢れる世界を展開している。
参加ミュージシャン:Lady Alma,Fanny Franklin(ex:orgone),有坂美香, 吉澤はじめ(SLEEPWALKER),中村雅人(SLEEPWALKER)
勝田一樹(DIMENSION/Jafrosax),平戸祐介(quasimode),GENTA ほか
Yukihiro Fukutomi『Contact』
2008年11月12日/NFCD-27139/¥2,800(税込)
01.The Empty Set
02.Open Our Eyes
03.Open Our Eyes Part.2
04.That Music
05.Beautiful People
06.Here and Now
07.Nesting
08.A Nodal Point
09.Out of Nowhere
10.Time for Change |
"Cool to Kool
- YukihiroFukutomi [CONTACT] Release Party -"
2008. 11. 15 (Sat.) @METRO (kyoto)
Guest DJ:福富幸宏
DJ:沖野好洋(Kyoto Jazz Massive)、
藤井幹久 (something nothing)
"Luxury Times --Special Edition-- arvin homa aya
[--Featuring Works Best-- My mUSic tRee] & YUKIHIRO FUKUTOMI
[contact] & KENTARO TAKIZAWA Release Tour"
2008.11. 21 (Sat.) @ Keith Flack (fukuoka)
Guest Live: arvin homa aya
Guest DJ: Yukihiro Fukutomi,
Kentaro Takizawa
DJ: Kase,Nakagawa,Tsuchida,Kuroiwa,
Fukuyama,Sino,Mika,Youichiro
Vj: ak.
Yukihiro Fukutomi 『Contact』Release Tour
11月21日(金)@福岡Kieth Frack with arvin homa aya,Kentaro Takizawa
11月22日(土)@熊本INDIGO with arvin homa aya,Kentaro Takizawa
11月28日(金)@札幌mole with akiko,JABBERLOOP
11月29日(土)@金沢manile with IZUMI(MINOTAUR),TR,BRISA
12月06日(土)@東京The Room with 沖野修也(Kyoto Jazz Massive)
12月20日(土)@東京LOOP with Kentaro Takizawa
12月26日(金) @三重 with akiko
12月27日(土)@名古屋mago with BRISA
01月24日(土)@長崎雨月
02月20日(金)@神戸troop cafe with akiko
2009年1月31日(土)@代官山UNIT Release Party!
|