ニュース一覧

New Can Magazine
最新 New Can Magazine
設置店舗一覧

Link
CANSYSTEM
CAN-TOWN
NIGHT RANGER vs. FIREHOUSE トップ NIGHT RANGER vs. FIREHOUSE トップ

NIGHT RANGER vs. FIREHOUSE

東京追加公演!
4/22(火) 渋谷C.C.Lemonホール 18:30開場/19:00開演
【料金】S¥9,500 A¥8,500(座席指定/税込)
主催:TBS/Inter FM/bayfm/FMヨコハマ 後援:tvk
お問い合わせ先:ウドー音楽事務所 03-3402-5999 http://www.udo.jp

東京公演
赤坂BLITZ オープニング・シリーズ
4/19(土) 赤坂BLITZ 16:00開場/17:00開演
4/20(日) 赤坂BLITZ 16:00開場/17:00開演
【料金】¥9,500(1階スタンディング、2階座席指定/税込)
主催:TBS/Inter FM/bayfm/FMヨコハマ 後援:tvk
お問い合わせ先:ウドー音楽事務所 03-3402-5999 http://www.udo.jp

名古屋公演
4/23(水) 愛知県勤労会館 18:30開場/19:00開演
【料金】S¥9,500 A¥8,500(座席指定/税込)
主催:中部日本放送 後援:FM AICHI 協力:RADIO-i
お問い合わせ先:CBCイベント事業部 052-241-8118

大阪公演
4/24(木) 松下IMPホール 18:00開場/19:00開演
【料金】¥9,500(スタンディング/税込)
後援:FM802
お問い合わせ先:大阪ウドー音楽事務所 06-6341-4506

*会場内での撮影・録音はお断りいたします。(録画機能付き携帯電話含む)
*6歳未満(未就学児童)の方のご入場は、お断りさせて頂きます。
協力:キングレコード
招聘:ウドー音楽事務所
総合お問い合わせ:ウドー音楽事務所 03-3402-5999  http://www.udo.jp

BIOGRAPHY
ナイト・レンジャー
ナイト・レンジャー80年代に大成功したアメリカン・ハード・ロック・バンド、ナイト・レンジャーは、ルビコンに在籍していたジャック・ブレイズ(B,Vo)とギタリストのブラッド・ギルス(G)、バンドの末期に在籍したケリー・ケイギー(Ds)が、バンド解散後にアラン“フィッツ”ジェラルド(Key)、ジェフ・ワトソン(G)を加え結成。1982年に「ドント・テル・ミー・ユー・ラヴ・ミー」などを収録した1stアルバム『ドーン・パトロール』でデビュー。2人の優れたヴォーカリストによる卓越したメロディセンス、2人のリード・ギタリストを中心とするテクニックの高さにより、日本において高い人気を獲得した。1983年には初来日公演を行い、2ndアルバム『ミッドナイト・マッドネス』をリリース。全米だけで200万枚ものセールスを記録。このアルバムからシングル・カットされたバラード・チューンの「シスター・クリスチャン」が全米5位、「ホエン・ユー・クローズ・ユア・アイズ」が14位を獲得するなど、名実ともにアメリカン・ハード・ロックを代表するバンドとして全米でもブレイクを果たした。1985年には3rdアルバム『セヴン・ウィッシーズ』をリリース。収録曲の「センチメンタル・ストリート」、「フォー・イン・ザ・モーニング」、「グッドバイ」がヒットチャートをにぎわした。1987年には映画『摩天楼はバラ色に』の主題歌「シークレット・オブ・マイ・サクセス」を収めた4thアルバム『ビッグ・ライフ』をリリース。さらに1988年には5thアルバム『マン・イン・モーション』をリリースするなどコンスタントな活動を行うが、キーボードのアランの脱退などを経て一旦解散状態に追い込まれてしまう。そして、時は流れ 1996年、ナイト・レンジャーは突如オリジナル・ラインナップで再結成。1997年にはアルバム『ネヴァーランド』のリリース、さらに1998年には復活第2弾アルバム『セヴン』をリリースするなど、再び積極的に活動を続けた。
デビュー25周年となった2007年には9年振りとなるアルバム『ホール・イン・ザ・サン』をリリース。そして6月に行なわれた来日公演では、全ての会場でソールド・アウトを記録!まさにアメリカン・ロックをライヴで感じることのできるパワフルでダイナミックなステージで観客を熱狂させた。そんな彼等が早くも2008年4月に来日してくれることが決定!しかも今度は、不動の人気を誇るアメリカン・ロック・バンド、ファイアーハウスとのジョイント・ライブ!まさに1回で2度おいしい、スペシャルな公演になることは間違いなし!
ファイアーハウス
ファイアーハウス1988年、米ヴァージニア州でビル・レバティとマイケル・フォスターが活動していたWhite Heatに元Maxx Warriorの2人、C.J.スネアとベリー・リチャードソンが加わるという形でファイアーハウスはスタート。ボン・ジョヴィ協力のもと、91年にファースト・アルバム『ファイアーハウス』でメジャー・デビューを果たす。シングル「Don't Treat Me Bad」と「Love Of A Lifetime」は全米チャートのトップ10とトップ3に入る大ヒットを記録。アルバムもデビュー・アルバムとしては異例のダブルプラチナムとなり、1991年にはアメリカン・ミュージック・アウォードにおいてBest New Hard Rock/Metal Band(ヘヴィメタル部門最優秀新人賞)を受賞。1992年には2枚目のアルバムをリリース。ここからも「Reach for The Sky」「Sleepin With You」「When I Look Into Your Eyes」と3曲もトップ10ヒットを放った。1995年にリリースしたサード・アルバム「3」では、シングルの「Here For You」、「I Live My Life For You」が大ヒット。特に「I Live My Life For You」は日本においてライヴのアンコール曲となる名曲である。1996年、全編アコースティック・ヴァージョンのアルバム「グッド・アコースティックス」をリリース。1998年にはセルフ・プロデュースでレバディの家で録音されたという力作アルバム「カテゴリー5」を発表。また2000年には1999年の来日公演(大阪)を収録したライブ盤とオリジナル・アルバム「O2」をリリース。2003年にはアルバム「プライム・タイム」をリリースしている。
ON AIR INFORMATION
ナイト・レンジャー、ファイアーハウスのナンバーをチェックするならこちらのチャンネル!
★ 80’SポピュラーHITS( CAN有線 E-18/SPACE DiVA-263 )
★ ヘヴィ・メタル (SPACE DiVA-209 )

キャンシステム番組案内サイト


ページトップ▲
有線放送の各種番組表 | 個人情報の保護について | お問い合わせ
(c) Copyright 2006 CANSYSTEM. Co.,ltd. All Right Reserved.
pick up! movie blog chart interview news home Music Lounge