ニュース一覧

New Can Magazine
最新 New Can Magazine
設置店舗一覧

Link
CANSYSTEM
CAN-TOWN
テディベアーズ

シナリオ・ロック
テディベアーズの始まりはストックホルム(スウェーデン首都)のアート・スクールでJockeとPatrikが出会い、SKULLというグラインド・コア・バンドを開始。後にドラマーが彫刻家という夢を追うために脱退、困ったバンドはドラム・マシーンと出会い、エレキやボーコーダーとの相性に魅了され音楽的方向転換をしてTEDDYBEARSに改名。名前の由来は50年代米国で活躍したフィル・スペクターのバンドThe Teddybearsにインスパイヤーされ取ったらしい。影響を受けた音楽はSlayer, Yellowman, Public Enemy, Dead Kennedy's, NWA, Bad Brains, Kraftwerkと実に幅広い。2005年には北米進出を試みた結果、幸運なIggy Popとのコラボレーションなどにより徐々にその名を広げている。ちなみにドラムのJoakim AhlundはバンドCaesarsのリード・ギタリスト&作曲担当であり、世界的にはi-podシャッフルのCMで使用された「Jerk It Out」でも知られている。
そしてテディベアーズが凄いのはBillboard誌2006年Critic’s Choiceで“Best as-heard-on TV”受賞している事。つまり、多数のCM・映画・番組で彼らの楽曲使用されているんです!例えば楽曲「DIFFERENT SOUND」は 映画『ラブソングができるまで』(ドリュー・バリモア)OST収録/米ドラマ『SHARK』挿入歌/米ドラマ『NUMBERS』挿入歌/米ドラマ『ONE TREE HILL』挿入歌。そして楽曲「COBRASTYLE feat MAD COBRA」は 米国ハイネケンCMソング/米国TAB栄養ドリンクCMソング/映画『エンプロイー・オブ・ザ・マンス』(ジェシカ・シンプソン他)OST収録/映画『ダイアモンド・イン・パラダイス』(サルマ・ハエック他)OST収録/FIFA 2006 (ゲーム) OST 収録/米ドラマ『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』挿入歌/米ドラマ『Entourage』挿入歌…などなど!テディベアーズのナンバーはモテモテなんですよ。

Patrik Arve - vocals, lead guitar
Joakim Ahlund - drums
Klas Ahlund - guitar


ソニーミュージック・ジャパン@テディベアーズ
PICK UP DISC
テディベアーズ『ソフト・マシーン』テディベアーズ『ソフト・マシーン』 
2008/2/6 RELEASE/EICP-926/\2,400(税込) 

〈CD収録曲〉
01. INTRO
02. DIFFERENT SOUND feat MALTE
03. COBRASTYLE feat MAD COBRA
04. YOURS TO KEEP feat NENEH CHERRY
05. ARE YOU FEELIN’ IT feat ELEPHANT MAN
06. BLACK BELT
07. PUNKROCKER feat IGGY POP
08. AHEAD OF MY TIME feat DADDY BOASTIN’
09. AUTOMATIC LOVER
10. MAGIC KRAUT
11. LITTLE STEREO feat DADDY BOASTIN’
12. RIOT GOING ON feat EBBOT LUNDBERG(Soundtrack Of Our Lives)
13. ALMA
+日本盤のみボーナストラック収録
ON AIR INFORMATION
テディベアーズの『Punkrocker (Feat. Iggy Pop)』をチェックするならこちらのチャンネル!
2月よりオンエア予定!!

★ ロック/ポップス (CAN有線: A-12 / SPACE DiVA: 226)
★ リクエスト・ポピュラー (CAN有線: B-3)

キャンシステム番組案内サイト


ページトップ▲
有線放送の各種番組表 | 個人情報の保護について | お問い合わせ
(c) Copyright 2006 CANSYSTEM. Co.,ltd. All Right Reserved.
pick up! movie blog chart interview news home Music Lounge